2013年02月07日
どうも、荒尾です( ´∀`)つ
今日は・・・・・北方領土の日です(*^・ェ・)ノ
北方領土とは
日本政府が1981(昭和56)年に制定した、
択捉島・国後島・色丹島・歯舞諸島から
なる、面積4996平方km(沖縄の2倍強)の土地ですね(≡ω≡.)
歴史的には、
日本は、江戸時代より北方領土の開発・経営をしてました
↓
1854(安政元)年12月21日(新暦1855年2月7日)、
「日露和親条約」
が締結され、北方領土が日本の領土として認められ(`・ω・´)
↓
1875(明治8)年
「樺太千島交換条約」
によって樺太全島を放棄する代わりに千島列島全てが日本領となり
↓
1905(明治38)年
日露戦争の勝利により、「ポーツマス条約」で南樺太も日本領となり
↓
1951(昭和26年)
第2次大戦の敗戦により、「サンフランシスコ平和条約」で、
日本が戦争によって奪った土地の権利・権限等は
放棄することとなり、千島列島もその中に含まれた(*´ェ`*)
↓
しかし、北方領土は戦争によって獲得した土地ではなく、
権限を放棄する千島列島には含まれていませんが、
ソ連は千島列島の一部であるとして北方領土を占領し、
その状態が現在まで続いています(´・ω・`)
と、
意外に重い話題、
というか現在も続く問題だったのですね('▽'*)ニパッ♪
ちなみに、
この日、日本政府は、全国的に各種のイベントを開催しましたが、
それに抗議するように、
千島列島では、ロシア軍は、
空軍や太平洋艦隊所属の艦艇が参加する1000人規模の演習を行い、
ロシアのSu27戦闘機2機が北海道の利尻島の領空を侵犯し、
自衛隊のF2戦闘機4機が緊急発進したそうです。
風邪気味で熱も少しでてるので、
ホットな話題を選んでみました
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○
大阪市・堺市でのご葬儀・お葬式・家族葬はお任せ下さい
【ワンハートセレモニー】
大阪市・堺市でのご葬儀・お葬式・家族葬を自宅・寺院・集会所・市立斎場でご提供。
病院へのお迎え・ご自宅への搬送など、365日24時間で対応しております。
葬儀事前相談・手元供養と癒しのお店
【ワンハート 祈りのかたち】
大阪市・堺市でのご葬儀・お葬式・家族葬・供養に関するご相談はお任せ下さい。
有限会社 ワンハートセレモニー
電話 : 0120−96−1810
メール: info@e-kazokuso.com
○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○●○●○●○○●○